9月2回目の移動運用
みなさんこん**は。
気持ちのよい秋晴れが続いています。
昨日、9月27日は夕方から移動運用に行ってきました。
「小さな市区町村を集めてみま賞(通称;ぷちアワード)」が年内いっぱいということなので、対象地の佐賀県杵島郡江北(こうほく)町へ行ってきました。

10MHzからはじめて7MHz→3.5MHzと運用しCWに加え7MHz SSBも少しだけQRVしました。午後5時にスタートし、10時までに196QSOできました。QSOいただいた各局ありがとうございました。QSLカードはJARL経由でお送りします。
さて、本日JARLからQSLカードが届きました。

いつも通り、メール便3つなので750枚ほどかと思われます。
整理が終わったらまたアップします。
気持ちのよい秋晴れが続いています。
昨日、9月27日は夕方から移動運用に行ってきました。
「小さな市区町村を集めてみま賞(通称;ぷちアワード)」が年内いっぱいということなので、対象地の佐賀県杵島郡江北(こうほく)町へ行ってきました。

10MHzからはじめて7MHz→3.5MHzと運用しCWに加え7MHz SSBも少しだけQRVしました。午後5時にスタートし、10時までに196QSOできました。QSOいただいた各局ありがとうございました。QSLカードはJARL経由でお送りします。
さて、本日JARLからQSLカードが届きました。

いつも通り、メール便3つなので750枚ほどかと思われます。
整理が終わったらまたアップします。
スポンサーサイト